銀座三越POP UP去年の9月、LARICAが初めてPOP UPをやらせていただいたのが銀座三越さん。終了後すぐに次のPOP UPの予定が決まり、12月のクリスマス前にもやらせていただきました。そして、今回、前回よりも更に広いスペースに出店させていただきます!27Jul2021
行動の先に先日、日曜日の午後、甲府オフィスに11人の高校生が集まってくれました。半年前まで想像していなかった光景が、目の前に広がっています。甲府オフィスでは、山梨県の高校生や大学生にご協力いただき、新規事業を動かしていきます。たくさんの方が興味を持って集まってくださり、とても有難いです。何か「きっかけ」があった時、そのきっかけをどうしていくかというのは、その人自身の問題。「きっかけ」というのは、本当になんでもよくて、今回集まってくださった学生さんたちは、起業に興味があるという方、なんとなく楽しそうと思って参加してくれた方、オフィスの環境に惹かれたとか、ドリンク飲み放題とか、ピザ食べ放題に惹かれた方もいるかもしれません。(笑)いろいろな理由があ...24Jul2021つぶやき
本気で好きかどうか以前、美容師さんにこんなことを質問しました。「美容師さんにも上手い下手、向き不向きがあると思うんですけど、やっぱり経験値ですか?」と。今思うと、美容師さんにそんな質問をするなんて失礼だったかな、と思いますが、別の美容院で、これはどうなの?というカットをされた経験があったのですが、質問した美容師さんは、お客様との向き合い方や、髪の毛との向き合い方が明らかに違うと感じ、興味が湧いてしまったのです。すると、即答で「本気で好きかどうかじゃないですかね。」と返ってきました。共感しかありませんでした。ものすごく腑に落ちたのです。やっぱり、最終的には「本気で好きかどうか」という要素がとても大きいのだと思います。「好きこそ物の上手なれ」結局はそれが...11Jul2021つぶやき
判断と責任生きていると上手くいかない事もあるし、一生懸命に取り組んでいても、思いもよらない方向に進んでしまい、望まない結果になってしまうこともあります。それでも私は、失敗こそが成長への必須条件だと思っています。失敗は発見であり、気付きでもあるからです。自分は当たり前にやっていることが、他人にとっては当たり前じゃないことも多く、他人の言動に違和感を感じてしまうことがあります。その違和感は、最初は些細なものだから、無視することは簡単だし、気づかないフリをしてやり過ごすこともできます。でも、最初に感じた違和感は、結局最後までついてきてしまうことがほとんど。(人生経験より)そして、自分が感じた違和感に対して、無視することができなくなったとき、私は一つ...08Jul2021つぶやき
ご縁に感謝♡伊勢丹新宿POP UP STOREは、6月29日に無事終了しました!お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!!m(__)m日本一の百貨店への出店が叶いましたのも、お客様をはじめ、日頃から応援して下さっている関係者の皆様のおかげです。いつも本当にありがとうございます。コロナ禍という大変な時期ではありますが、お客様とお話しができ、キラキラと明るい笑顔を拝見できた一週間は幸せな時間でした。いつもオンラインでオーダーしてくださっているお客様や、前から気になってたんですとか、インスタを見て来てくださったり、お友達やご姉妹の影響でファンになったというお客様もいらしたり、結婚式のアクセサリーとして選んでいただいたり、知らないところで見て...03Jul2021LARICAのこと