送料について思うこと高額商品が増えてきたこともあり、クリックポスト以外の配送方法も検討しています。ここ最近、どの配送会社も送料の値上がりが続いていますね。ドライバー不足や再配達が約2割ぐらいあることが原因ですが、致し方ないようにも思います。再配達にならないよう、ひとりひとりの配慮が大切ですよね。雨の日も台風の日も、真夏も真冬も、届けてくれているドライバーさんには、感謝しかありません。 ネットショッピングが当たり前になり、送料無料サービスも当たり前な風潮があります。「送料=なるべく支払いたくないもの」となってきていて、感覚が麻痺しているなぁと感じます。荷物が届くまでに、集荷する人、トラックを運転する人、営業所で仕分けをする人、配達する人などなど...31Oct2019つぶやき
インターネットのアクセサリー屋さんLARICAはインターネットでアクセサリーを売っています。自分のお店が街にあるわけでもありません。私はそれで生活しているのだから、なんだかおかしな話だなと思います。ただ、これが今の時代なのです。私はそんな時代に「デザイナー」になり「経営者」になりました。運よくこういう立場で仕事をさせてもらえています。この運のよさを使って、最大限、自分の仕事を全うしたいと思っています。最近考えているのは、お客様との関係性について。ブランドが作りたいものに賛同してくれる人と、より良い関係を築いていくことが、これからもっと大事になってくると思います。「お客様は神様です」とへりくだったり、ゴマすりをするのも、されるのも好きじゃないから、相手に敬意は持ちつつ...26Oct2019LARICAのこと
Trial and Error毎日があっという間です。(>_<)新作のデザイン、修正の繰り返し。人に任せるというのも難しく、大変なものです。日々Trial and Errorの繰り返しで、進んでいるかどうかわからないくらい僅かな積み重ねがデザインや製作の本質で、思い通りにいかないのが日常。これを楽しいと思える人こそがデザイナーに向いているのだと思います。私はすぐに飽きてしまうので、煮詰まったら別の仕事に移ります。良くも悪くも、仕事はたくさんあるし、仕事に終わりはありません。毎日が試行錯誤。失敗は日常的にあるもので、ゼロにはなりません。大変だけど、楽しんで向かいたいと思います。26Oct2019つぶやき
仕事を手放す今月からオフィスが変わり、自分がやっていた仕事を少しずつ人に任せるようにしています。これまで当たり前にやっていたことが、他人からすると難しいことだったり、そんな間違いする?と思うようなことも起こります。自分の当たり前は当たり前ではないことに改めて気づかされ、物事を教えることの難しさを感じます。でも、教えたことを自分なりに工夫していたり、こだわっている姿を見たり、できなかったことができるようになっていく姿を見ると嬉しくてニヤニヤします。遊びじゃないので、仕事は真面目にやりつつですが、 楽しく仕事できる環境にしていけたらと思っています。なにより、人が増えることで負担が減り、出来ることも増えるので、仕事が何倍も速く終わるし早 ...19Oct2019つぶやき
10月15日・16日はお休みします突然のお知らせとなりますが、10月15日・16日は出張のため休業します。3連休を挟みますので、お休み中にいただいたご注文の発送及びお問い合わせの返信は、17日から順次対応させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。今回の出張は、真珠の生産者の方々にお会いします。いろいろな種類の真珠を見せてもらう予定なので、とっても楽しみ♩出張は私一人で行くのではなく、普段経営についてアドバイスをいただいている方々に同行していただきます。なので、ぶっちゃけお金がかかります。でも、協力してくださる方がいるということはとても有難いことですし、心強い。だって、みなさん自分の仕事がある中で、LARICAのために時...12Oct2019
味のある可愛さ♡先日発売したsquare baroque pearl ネックレス、個人的にかなり気に入っています。歪なスクエア型がニュアンスがあってかわいいのです。09Oct2019アクセサリーのことコーディネート
オフィスの引越し10月1日にオフィスを移転しました。場所は横浜ランドマークタワー内。実家の片隅からはじまったブランドが、みなさまに支えていただいて少しずつ成長することができました。地元横浜のシンボルタワーである横浜ランドマークタワーにオフィスができたこと、またひとつ望むものが形になり、モチベーションが上がります。不安やプレッシャーもありますが、自分自身の良い刺激になればと思います。いろいろと変わるタイミング。覚悟を決められるかが、今後の活動に影響すると思います。焦らず、恐れず、楽しみを見つけて、より一層、頑張って参ります!これからもよろしくお願いいたします。04Oct2019LARICAのこと