ブスにならないために「ブス」とは、 〝美しくあろうとする努力をしない人〟だそうだ。坂上忍が「ブスは嫌い」と公言しているけれど、ブスの定義は「美人じゃない」というわけじゃないらしい。生まれながらの外見は、整形など手を加えない限りどうすることもできない。 けれども、美しくあろうとする努力はいくらでもできる。自分に似合うファッションなど、着る服を研究してみたり、髪型やメイクを変えてみたり、食事や運動に気を使ってベストな体型を保ったり。人は外見だけではないと思うけど、私は外見も大事だと思ってる。だって、「印象」は大事だから。「第一印象は◯秒で決まる」といわれていることからわかるように、見た目が人に与える印象は想像以上に大きいのだ。きれいな人...16Mar2017美容・健康
初心に返る大変な事はたくさんある。 多くの失敗をしてきたし、苦い経験もしてきた。 でも、無駄な経験なんてないのだと思う。 ひとつひとつ真剣に悩んで乗り越えたたくさんの経験が今の自分を支えているのかもしれない。そして、経験を重ねる中で物事への向かい方が少しずつ分かってきたように思う。 忙しいとついつい忘れてしまうけど、 いつでも初心に返ること、原点に戻ることが大事。小さな物事の積み重ねが大きな事につながると信じて。今日も自分の仕事ができることに心から感謝です。何を作るか。 何を伝えるか。 どんな言葉を使うか。どんな風に物を扱うか。どんな気持ちで人と接するか。常に考えて動い...14Mar2017つぶやき
日常私たちの毎日は、飾り立てたようなものではない。 Instagramを見ていると、おしゃれで素敵な写真をアップしている人たちがたくさんいて、写真集を見ている様でとても楽しいけれど、彼女たちの本当の日常はそんなにキラキラしていないし、そんなにおしゃれじゃないと思ってる。(笑)逆に言えば、生活感のない違う自分を表現し、演出できることがInstagramの魅力の一つかもしれない。世界には、本当に優雅で誰もが憧れる日常を生きている人もいるけれど、日常というのは、本当に地味で平凡なことの方が多い。 くだらないことで笑ったり、喧嘩をしたり、時には悩んだり。そんな、どこにでも転がっている日常だ。でも、それがどれほど素晴らしく、奇...03Mar2017アクセサリーのこと