BEST多くの場合、何も意識しなければ人は自分が「普通」だと思っている。自分が基準。だから、自分より多い人は「○○し過ぎ」だし、自分より少ない人は「○○しなさ過ぎ」となる。人は、それぞれの基準で無意識に判断している。「これは正しい」 「これは間違ってる」 というように。 ただね、よく考えてみると、正しいかどうかは誰が決めてるのか?誰かが正しいと言っていたのか?みんなが正しいというから正しいと信じているのでは? それとも何かの本に正しいと書いてあったのか?他人の基準を鵜呑みにしていることって、実は多い。正しいかどうかは人によって違う。正しいか間違ってるかは人によって基準が違うんだよね。29Aug2016つぶやき
できることをやるオリンピックの奇跡に感動し、SMAP解散報道。今年の夏は、なんだかざわざわしますね。私はLARIMAR4年目をスタートして早々問題が起こり、かなりメンタルをやられました。過去形ではなく、Nowです。(^^;)疲れているのに眠れないときは、きっと「なんらかの気持ち」が邪魔しているのだと思う。不安なのか、焦りなのか、寂しさなのか。自分の表情は自分では見えないから、自分の気持ちも気づきにくいけれど。 どんな気持ちがあるんだろう?って。それがわかるだけでも、心は少し軽くなるような気がする。23Aug2016つぶやき
Happy 3rd Anniversary♡本日8月14日。おかげさまでLARIMARは無事に3周年を迎えることができました♡ 改めて、ここに深く感謝申し上げます。細やかではございますが、日頃から応援してくださるみなさまへ感謝の気持ちを込めてキャンペーンを開催いたします!!お得にお買い物ができたり、この日のためにノベルティもご用意しました!ぜひチェックしてください☆14Aug2016LARICAのこと