自分が変化していくためには、何かしらの「きっかけ」が必要です。
モヤモヤしている現状を打破したい、やりたかった仕事をしたい・・・
そういった「変化」を手に入れるためには、何かしらの「きっかけ」が必要で、その「きっかけ」として、人はしばしば「積極的な行動」を重要視します。
「行動しなければ何も変わらない」
そのこと自体はとてもよく理解できるのだけれど、私は積極的な行動が苦手です。
海外に一人で行ったり、今の私を見るとそうは見えないと言われそうだけど、私は受け身な人生を送っていると思います。
自分から誰かを誘うこともあまりなければ、仕事で営業をかけることもありません。
けれど、私の人生は、ありがたいことに「きっかけ」に溢れています。決して積極的ではないけれど、ワクワクする仕事だったり、旅に出たり、毎日が自分が変化するためのきっかけでいっぱいです。
自分をアップデートさせていくためには必要なのは、常にアンテナを張っておくこと。
大きなきっかけは、小さなきっかけから生まれると思っているので、いいな、おもしろいなと思ったことは都度調べてみたり、メモをしてインプットします。
まったく役立たないこともあるし、そのまま記憶から消えていくこともあるけど、あるとき点と点が繋がって、ぐんぐんと大きく育つこともあります。
私は、直接的にアプローチをすることは苦手だけれど、自分が気になったこと、思ったこと、感じたことを素直に表現することが好きで得意なのだと認識しています。
これからも、小さなきっかけを大事に育てながら、自分の人生を変化させていきたいな。
もしかしたら、「きっかけ」は日常の中にたくさんあるのかもしれない、と思う、金曜日の夜なのでした。
写真は、両親と熱海の旅館に泊まったときの。
特等席で景色を独り占め!
でも、寒くて一瞬で退散しました。(笑)
0コメント