これからのLARICA

最強に忙しかった8月ももうすぐ終わり。

「ああ夏が終わるなぁ…」と、少しセンチメンタルな気分になりますね。

今年は花火もみにいけなかったし、夏らしい事は何もできませんでした。(^^;)

よかったことといえば、ずっと引きこもって仕事をしていたから、日に焼けなかったことくらい。笑



来月は遅い夏休みをとろうかなぁと考えているのですが、休めるのでしょうか。。。



さて、LARICAの7年目がスタートしましたが、7年目は大きな変化を迎えそうです。

というのも、状況が変化し、これまでのやり方では回らなくなってきました。課題はたくさんあります。



これからは、 いかに自分の時間を作るかが課題です。

負担になっている仕事を誰かに任せ、「私にしかできないこと」、
クリエイティブな部分に力を注げる体制を作っていきたいと考えています。



スーパー忙しいのは本当に有難いことなのですが、余裕がないといろんなところで問題が起こってしまいます。

時間に余裕を持つことは私にとっては特に大切で、時間に追われるストレスって本当にしんどいんです。目の前の仕事でいっぱいいっぱいになり、視野も狭くなってしまいます。

精神的・肉体的な負担は、一時的なものなら耐えられますが、長くは続きません。

なにより、本来やるべきことができなくなってしまっては、本末転倒。



だから、その道のプロや誰かにお願いできることは、任せていこうと思いました。

ちょっと高いお金を払ってでも、その作業の負担がなくなるだけで自分にゆとりが持てます。



これまで、LARICAを立ち上げてからずっと、多くの作業をひとりでやってきた私にとって、仕事を人に任せるというのはすごく勇気がいることです。

だけど、視点を変えると、誰かのやりがいを作れたり、もちろん金銭的なサポートも少しですが出来るという側面もあります。


あらゆる作業を試行錯誤してやってきたけれど、その分野に詳しい人に意見を仰ぐことも大切だと最近感じています。

社内や社外に、法務や財務、またはマーケティング等の専門分野に精通している人たちと良い関係を構築していれば、判断の必要な場面で意見を聞くことができ、判断のスピードも精度も上がります。

それは、自分自身の成長にも繋がると思っています。


魅力的な商品開発はもちろん、自分の想いや作品を伝えることは、もっともっとやっていかなくてはいけないし、新しい挑戦もしてみたい。



そして、沖縄にもアトリエを作りたい!

いや、ハワイの方がいいかな。笑

もう、いつまでたってもお金かかるなぁ…

自分の野望が怖いです。笑

0コメント

  • 1000 / 1000