個人でやっているインスタに
新作の着画をドドンとアップしました。
こうやって自分の写真を世に公開していると、
昔からの知り合いに見られた時に
ちょっと恥ずかしい・・・とかあませんか?
私のプライベートアカウントも、
地元や学生時代の友達にみつかって
フォローしてくれている人もいます。
多分いろいろ思われていると思うんですよ。
以前の投稿「顔」でも書いたけど、
私は出したくて出してるわけじゃないんです。
その証拠に、旅先の写真を見てもらうと
分かると思うんだけど、
ほぼ後ろ姿や横顔ww
素のプライベートで顔出ししてないからね。(笑)
じゃあなんで顔出ししているのかというと、
「仕事だから」という要素が強いです。
自分が良いと思って作っている物を
見てもらいたいから。
アクセサリーの着画も、
等身大の私がつけているのを見てほしいから。
日本のアパレルやジュエリーブランドでは、
ほとんどのブランドで外国人をモデルにして
ビジュアル撮影をしています。
そりゃあスタイルのいい外国人に着させたら、
素敵に見えるに決まってる。
LARICAのアクセサリーだって、
外国人モデルにつけてもらった方が
もっと素敵に見えると思う。
でも、私はそれはしたくない。
日本のアパレルブランドなら
日本人に着させないと意味がないと
私は思っているから。
だって、170cm超えのモデルが着ている服を
160cmの自分が着てみると
全然違って見えるんだもの。
日本人の平均体系の人が着てくれなくちゃ
リアルじゃない。
そうそう、以前読んだ本に
こんなことが書いてありました。
"「女性は夢を買う生き物」なので、
買い物では「憧れ」を買っている。"と。
確かにそうだと思う。
だから、その部分をくすぐるのであれば、
見た目を格好良くする方向に走るのは理解できる。
それでもやっぱりLARICAはリアルでありたい!
ごくごく普通の女の子
(女の子といえる歳じゃないけど)
(ちょっとぽっちゃりだけど)
が日常で服を着替えるように
楽しめるアクセサリー。
自信なんてあるわけないよ。
ネガティブすぎると
言われるくらいだもの。
顔も体系も変わりたい。
とりあえず、「やせろ」って
毎日自分に言いながら
お菓子を食べているような、
意思の弱い人間なんですよ。
インスタで見るキラキラした人とは、
全然違うんだなーー。(^^;)
ただね、自分が好きなことに
自信を持っていたいし、
今の自分やこれからの自分に、
自信をもって生きたい!
という気持ちがあるから
自分のためにやっている部分もあります。
他人からどう見られているか、
というのはどうでもいいこと。
大事なのは、自分軸で生きること。
自分が好きなことや大切にしたいことを
大事にしていきましょう。
0コメント